2021年07月15日

法人採用説明会からのご縁

 法人の採用説明会においてご縁を頂きました、大阪人間科学大学の先生から「高齢者福祉実践」について1コマ90分授業のご依頼を受け、対面にてお話をさせて頂きました。
 心理を専攻される2回生の方々を対象にした授業で、特に「ターミナルケアの実践」をメインにお話させて頂きました。
 学生の方からは、「ターミナルケアについて知ることができて良かった。利用者の方、そのご家族のことも考えて支援していると感じました。看取り介護で入っている方への接し方がとても優しくて、心を打たれました。老人ホームの現状や仕事など知る事ができて、とても興味深い話を色々聞けました。とても勉強になりました」などの感想を頂きました。
高齢者福祉のことにも興味を示して頂いたこと、このような機会を作って頂きましたことに感謝です。

#大阪人間科学大学
#ターミナルケア
#採用説明会
posted by joto-tokuyou at 11:41| 日記

2021年07月07日

たなばた

八分音符ささのはさらさら のきばにゆれる お星さまきらきら・・・

同法人で隣接する「すみれ保育園」の園児さんたちが七夕かざりのプレゼントにホームまで来てくれました。わーい(嬉しい顔)
でも、コロナ感染対策の為、七夕かざりは職員が利用者様の代理で受け取らせて頂きました。
2.png
posted by joto-tokuyou at 13:06| 日記

2021年07月02日

#ケアワーカーをケアしよう

ぴかぴか(新しい) 応募していた「#ケアワーカーをケアしよう」プロジェクトから、「コーセー化粧品セット」をいただき、職員ひとり一人へ渡しています⸜(๑’ᵕ’๑)⸝

当施設でコロナ感染者が確認されてからクラスター発生となりましたが、4月30日の収束まで現場の職員ひとり一人が不安と緊張感の中、エッセンシャルワーカーとして「介護の仕事」に向き合い、なくてはならない存在として活躍してくれました。
そんな職員ひとり一人を誇りに思いますぴかぴか(新しい)

このプロジェクトではコロナ禍ではなくても、「必要とされるとても大切な存在」であるケアワーカーひとり一人に光を当ててくれたことに心から感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
P7010066.jpg
posted by joto-tokuyou at 09:34| 日記